施設紹介

育む環境

環境によって、人の育ち方は変わるから。
明るく、清潔で、気持ちのいい、4つの施設をご案内します。

Welcome!

いずみえん

最寄駅:矢口渡駅 / 東京都大田区矢口3丁目1-5

特養 ショートステイ デイサービス 居宅 障害

広報担当・榛葉(しんば)です。
自然と下町情緒あふれる
人情味豊かな地域に根ざした施設、
いずみえんをご紹介します!

いずみえん

[園庭]

榛葉 広々とした園庭は、
施設や近隣保育園の行事などで使われます。
地域の皆さんも参加される夏の納涼祭では
盆踊りの輪ができますよ。

[地域交流スペース]

榛葉 地域の方も利用者も職員も利用できるスペースです。
カウンター席とソファ席でゆったり。
子育て中のパパ・ママの居場所づくりや、
ご利用者向けの居酒屋なども開催しています。

[談話スペース]

榛葉 誰もが気軽に使えるフロアの談話スペースでは、
いつも利用者や職員の笑い声が響いています。

[屋上]

榛葉 緑豊かな屋上テラスはお散歩や休憩にも使われます。
空気の澄んだ日は、富士山を見ることができます。

TOP

あゆみえん

最寄駅:小作駅 / 東京都青梅市新町9丁目2153-3

特養 ショートステイ デイサービス 地域包括 居宅 訪看 ヘルパー 保育

こんにちは。広報担当・諸江(もろえ)です。
青梅の豊かな自然の中で四季折々の景観が
楽しめるあゆみえんをご案内いたします。

あゆみえん

[あゆみ保育園]

諸江 認可保育園併設。
にぎやかで元気な笑い声が毎日聞こえてきます。
0歳から100歳まで。多世代交流が盛んです。

[保育園の園庭]

諸江 保育園専門の園庭です。遊具もたくさんあり、
毎日の遊びを通して、自然とからだも丈夫になっていきます。

[お散歩コース]

諸江 施設の外に広がるお散歩コース。
途中にはあゆみ保育園の砂場があり、
お散歩中の高齢者に子どもたちが
声をかけるシーンも。

[地域交流スペース]

諸江 「新町の里」と名付けられた地域交流スペース。
さんさんと日差しが差し込む気持ちのよい空間で、
様々なイベントが行われています。

[屋上]

諸江 広々としたテラスには、
園児たちのための遊具も備えられています。
晴れた日は富士山も見え、
「初日の出はここから!」という方も
いらっしゃいます。

TOP

さくらえん

最寄駅:武蔵境駅 / 東京都武蔵野市桜堤2丁目8-31

特養 ショートステイ デイサービス 居宅

広報担当・小林(こばやし)です。
桜並木の続く武蔵野市で最新のユニット型施設を
100床のスケールで運営するさくらえんを
チェックしましょう!

さくらえん

[園庭]

小林 緑の茂る園庭には、お散歩コースがあり、
利用者も息抜きやリハビリに使われています。
ベンチに腰掛けて、ゆっくり休憩する方も
いらっしゃいます。

[さくらの絵]

小林 1Fロビーには、さくらえんを象徴する大きなさくらの絵画が。
眺めているだけで、なんだか気分も明るくなります。

[Cafe さくらんぼ]

小林 ご利用者が利用できる「Cafe さくらんぼ」。
コーヒーや紅茶を淹れて仲間とおしゃべりしたら、
心も体もポカポカとあたたまります。

[屋上]

小林 武蔵野の街並みを眺めることができる屋上も開放されています。
テラスの花壇では利用者が植物を育てており、
花が咲いたらみんなでお茶を飲みながら、お花見を楽しみます。

TOP

こぶしえん

最寄駅:学芸大学駅・目黒駅 / 東京都目黒区下目黒6丁目18-2

特養 ショートステイ デイサービス 軽費老人ホーム 看多機 障害 居宅

「地域とつながる」をコンセプトに
誰もが立ち寄れるレストランやファミリーマートも完備。
都心・目黒のこぶしえんを、
広報担当・宮野(みやの)と見てまわりましょう!

こぶしえん

[プロムナード]

宮野 敷地の真ん中を通るプロムナードは、地域とつながる道。
街の一部として保育園帰りの親子など、自由に通ることができます。

[イートイン]

宮野 プロムナードに隣接するイートインスペースは、
ほっと一息、どなたでもご利用いただけます。

[レストラン]

宮野 レストランでは、日替わりランチを提供。
利用者も職員も地域の方も、誰でもご利用可能です。

[フィットネス]

宮野 利用者のリハビリだけでなく、近隣に住むお元気な高齢者の
方もご利用いただけるフィットネスジムです。

[美容室]

宮野 有名サロンの美容師さんが定期的に来園し、
カットを担当してくれます。

[屋上]

宮野 こぶしえんの5Fテラスは、他の施設同様、
富士山が見える都心の絶景ポイントです。

TOP